[Memo2017][ITPASS]tcpserver のインストールと設定

tcpserver のインストールと設定

inetd からの qmail 起動を停止

テストのために記述していた /etc/inetd.conf の smtpで始まる行をコメントアウトした. そして, inetdを再起動した.

# /etc/init.d/openbsd-inetd restart

smtp ポートを listen しているプログラムがないことを netstat -l で確認した.

# netstat -l | grep smtp

POP

ソース・パッチの取得と展開, パッチ当てとmake

ソース, パッチの取得および展開を行った. また, 取得したパッチを当ててビルドした.

# wget http://sourceforge.net/projects/checkpw/files/checkpw/checkpw-1.03/checkpw-1.03.tar.gz
# tar zxvf checkpw-1.03.tar.gz
# cd chekpw-1.03/
# make 
# make setup check

# wget http://tools.qmail.jp/ucspi-tcp/ucspi-tcp-0.88.tar.gz
# wget http://qmail.org/moni.csi.hu/pub/glibc-2.3.1/ucspi-tcp-0.88.errno.patch
# tar xfz ucspi-tcp-0.88.tar.gz
# cd ucspi-tcp-0.88
# patch  -p1 < ../ucspi-tcp-0.88.errno.patch


# make
# make setup check

を実行し, 最後に再起動した.

# reboot

tcpserver からの呼び出し

tcpserver からpop を呼び出すためには起動スクリプト /etc/init.d/qmail のpop の行のコメントアウトを外した. 具体的には以下の通り.

# For POP3      
sh -c "/sbin/start-stop-daemon --start --quiet --user root \
--pidfile /var/run/tcpserver_pop3d.pid --make-pidfile \
--exec /usr/local/bin/tcpserver -- -v -u 0 -g 0 0 pop3 \
/var/qmail/bin/qmail-popup \
tako-itpass.scitec.kobe-u.ac.jp /bin/checkapoppw \
/var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir 2>&1 \
| /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 > /dev/null 2>&1 &"

stop の部分のコメントアウトも外した.

/sbin/start-stop-daemon --user root --stop --quiet --oknodo --pidfile /var/run/tcpserver_pop3d.pid --exec /usr/local/bin/tcpserver # pop3

qmail を再起動した.

# /etc/init.d/qmail restart

動作の確認を行った.

# systemctl daemon-reload
# ps aux | grep qmail
# service qmail status

~/Maildir/ への配送

/etc/profile に次の 2 行を加えた.

MAILDIR="$HOME/Maildir/"
export MAILDIR

/etc/csh.cshrc に次の 1 行を加えた.

setenv MAILDIR $HOME/Maildir/

maildirmake のスクリプトで Maildir を作成した.

$ maildirmake ~/Maildir

次に ~/Maildir への配送を qmail に指示した.

$ echo ./Maildir/ >> ~/.qmail
$ chmod 600 ~/.qmail

~/Maildir/.password ファイルを作った.

$ echo 'APOPPASSWORD' > ~/Maildir/.password 
$ chmod 600 ~/Maildir/.password

配送テストおよび確認

配送テストを行った. 自分に送ってみた. 以下のコマンドを実行した.

$ echo to: chikuwa | /var/qmail/bin/qmail-inject

pop 対応メーラ(例. Thunderbird)を用いて pop サーバを tako に指定して tako 上の自分のアカウントあてにメールがと届くことを確認した. メーラの設定は以下の通り.

受信サーバ: POP3
サーバのホスト名: usuzumi.ep.sci.hokudai.ac.jp
受信サーバのポート番号: 110
受信サーバのSSL: 接続の保護なし
認証方式: 暗号化されたパスワード認証 

STMP

tcpserver の設定

smtp 中継(smtpを使ったメールの送信)を許可するホストを指定した.

# vi /etc/tcp.smtp

具体的には以下の通り.

133.30.109.78:allow,RELAYCLIENT=""
127.:allow,RELAYCLIENT=""

次に以下のコマンドを実行した.

# /etc/init.d/qmail cdb 

起動スクリプト編集

起動スクリプトを編集(コメントアウト)した.

# vi /etc/init.d/qmail 

具体的には以下の通り.

start)
...
# For SMTP
sh -c " /sbin/start-stop-daemon --start --quiet --user qmaild \
--pidfile /var/run/tcpserver_smtpd.pid --make-pidfile \
--exec /usr/local/bin/tcpserver -- -HRv -u ` id -u qmaild ` \
-g ` id -g qmaild ` -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp \
/usr/local/bin/rblsmtpd -r bl.spamcop.net \
/var/qmail/bin/qmail-smtpd 2>&1 \
| /var/qmail/bin/splogger smtpd 3 > /dev/null 2>&1 &"
...
stop)

/sbin/start-stop-daemon --user qmaild --stop --quiet --oknodo --pidfile /var/run/tcpserver_smtpd.pid --exec /usr/local/bin/tcpserver # smtp

exim4 のアンインストール

exim4 関連のパッケージを確認した.

# dpkg -l | grep exim

exim 関連パッケージを設定ファイルからアンインストールした.

# apt-get remove --purge exim4 exim4-base exim4-config exim4-daemon-light

tcpserver 起動確認

qmail を start して tcpserver の起動を確認した.

# /etc/init.d/qmail start 
# systemctl daemon-reload
# service qmail status

先ほど /etc/tcp.smtp に書いた グローバルIP アドレスを持つパソコンから, メーラー (例. Thunderbird) を使って, smtp サーバを tako に設定し, tako 以外の任意のサーバにあるアカウント宛 のメールを発信してみた. /var/log/syslog にメール送信のログが残っていることを確認した.

# cat /var/log/syslog

接続制御データベースファイル /etc/qmail/tcp.smtp.cdb 自動生成

標準入力から IP アドレスリストを読み込み, /etc/tcp.smtp に書き込むスクリプトを書いた.

$ wget http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epmail/y2015/dvlop/script/list-2-tcp 
$ sudo -s
# cp ./list-2-tcp /usr/local/sbin/list-2-tcp 
# chmod 755 /usr/local/sbin/list-2-tcp


# wget http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epmail/y2015/dvlop/script/tcp_smtp_cdb
# cp ./tcp_smtp_cdb /usr/local/sbin/tcp_smtp_cdb
# chmod 755 /usr/local/sbin/tcp_smtp_cdb

参考資料

[ITPASSサーバ構築・運用ドキュメント へ戻る]

Last modified:2017/11/17 17:24:24
Keyword(s):
References:[[ITPASS2017]2017年度サーバ構築ログ]