- 参加者:
- 2 日目分まで
- 高橋, 林, 岩谷, 服部, 中井, 本間, 師, 米倉
- 3 日目分以降
- 書記: 岩谷 (2 日目分まで), 高橋 (3 日目分以降)
- 準備が遅かった
- 実習生の荷物置き場所の確保を失念していた
- 対面の実習生が多かったのでトラブルに対処しやすかった
- 対面であることにより, 実習生の困りごとに気づきやすかった
- 会話しながら進められた
- すぐ相談の形であまり考えずに質問する実習生がいた
- 感染対策したほうがよかった
- 情報実験機の事前の組み立てでミスがあり, スペーサを破損した
- Teams の接続で手間取った
- スペーサがたくさん外れてしまった
- ねじが複数あることの注意喚起をしていなかった
- 力がいる作業を手伝えなかった
- 部品を固定するつめやロックに気づかないかもしれない
- 講義後実習中に BIOS って何ですかと質問を受けた
- 電源の上下を間違えた
- ケーブルを挿したあと正しいところに挿されているかのチェックをしなかった
- LAN ケーブルをネットワークカード側ではなくマザーボード側に挿してしまっていた
- 組み立て後にグラフィックボードから異音がした
- その場では原因がわからず, 今も続いている
- 実習前から異音がしていたのかはわからない
- 分解前の状態をチェックしておくべきだった
- 内部の配線を間違えた
- TA が説明しながら組み立ててしまうところがあった
- もう一度外して実習生にやってもらうようにすべきだった
- 練習の時よりはゆっくりだったがオンラインだったため相手の反応がわからず難しかった
- ところどころ略称の発音が怪しかった
- 早く話しすぎた
- アカウント名のチェックが間に合わなかった
- パスワードを用意できていない人がいた
- アカウントとパスワードの講義がこの実習の後にあるため, 注意すべきことなどが周知できていなかった
- DHCP のエラーなどが出たときにネットワークにつながっていなかった
- LAN ケーブルをマザーボード側に挿していることに気づいた
- 練習の後復習できておらず発表を止めてしまった
- 時間ギリギリまでかかってしまった
- vi の操作に関するページに気付きづらい
- スケジュール表にエディタ vi のリンクを貼るとよいかもしれない
- 公開鍵認証の説明に用いた例え話が適切でなかった.
- itpass サーバと情報実験機が異なる認証方法 (itpass サーバでは公開鍵認証, 情報実験機ではパスワード認証) を用いていることを説明する必要があったかもしれない.
- itpass サーバで sudo しようとする受講生がいたため.
- itpass サーバにローカルからログインできなくなった受講生がいたため, 公開鍵作成からやり直した.
- おそらく受講生がログインパスフレーズを間違ってメモしたと思われる.
- この講義 (9/5) と実習 (9/9) の間に時間が空き過ぎていて, 講義の内容が実習に活かしにくかったかもしれない.
- 全体としては大変良い雰囲気の時間を持てた
- 受講生と研究室学生が (ほぼ) 別れて集まってしまった.
- QBO 課題だけ使用するデータの提示がなかった.
- 課題の難易度は特に高くないと思えるが, 期待される図を作れない受講生が複数いたのが残念だった.
- 修正提出期限後に QBO の作図の方法について質問してきた受講生がいた.
- やる気があるのは良いと考えるか, 期限前に質問しなかったことを良くないと考えるか両方の考え方があるかもしれない.
Keyword(s):
References:[[Exp2024]裏方資料]