IT pass HikiWiki - [EPA2008b]X の設定 Diff
- Added parts are displayed like this.
- Deleted parts are displayed
like this.
{{toc}}
[((<EPAサーバ構築ドキュメント>)) へ戻る]
= 概要
GUI 環境で作業するようにするため, X の設定を行う.
ただし, ログイン画面は CUI にするため, gdm パッケージは削除しておく.
= X の設定
まずは root 権限を得る.
$ sudo -s
次に, 以下のコマンドを入力する.
# export LANG=C
# dpkg-reconfigure xserver-xorg
すると, X の設定画面が表示される.
VGA ドライバとして何を選択するのかを問われるので,
vesa
を選択する.
その後, 以下を入力して再起動すると,
# shutdown -r now
GUI のログイン画面が立ち上がることを確認する.
= gdm の削除
下記のコマンドで, GUI ログイン画面を立ち上げるソフトである gdm
を削除する.
(aptitude を使うと, 関連する X のパッケージ全てが削除されるので注意)
# apt-get remove gdm
その後, 以下を入力して再起動すると,
# shutdown -r now
CUI のログインプロンプトが表示されば OK である.
[((<EPAサーバ構築ドキュメント>)) へ戻る]
[((<EPAサーバ構築ドキュメント>)) へ戻る]
= 概要
GUI 環境で作業するようにするため, X の設定を行う.
ただし, ログイン画面は CUI にするため, gdm パッケージは削除しておく.
= X の設定
まずは root 権限を得る.
$ sudo -s
次に, 以下のコマンドを入力する.
# export LANG=C
# dpkg-reconfigure xserver-xorg
すると, X の設定画面が表示される.
VGA ドライバとして何を選択するのかを問われるので,
vesa
を選択する.
その後, 以下を入力して再起動すると,
# shutdown -r now
GUI のログイン画面が立ち上がることを確認する.
= gdm の削除
下記のコマンドで, GUI ログイン画面を立ち上げるソフトである gdm
を削除する.
(aptitude を使うと, 関連する X のパッケージ全てが削除されるので注意)
# apt-get remove gdm
その後, 以下を入力して再起動すると,
# shutdown -r now
CUI のログインプロンプトが表示されば OK である.
[((<EPAサーバ構築ドキュメント>)) へ戻る]