[Memo2011][ITPASS] ika 構築作業ログ 14 (MAIL3)
11/11/01 に qmail の追加設定を小林, 船橋で行った. (ロガー: 小林)
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
qmail を DNSSEC に対応させるパッチの適用
DNS の応答が 512 バイトを超えた場合に正しく取り扱えるようにする.
$ cd /usr/local/src/ $ sudo -s # wget http://www.ckdhr.com/ckd/qmail-103.patch # cd qmail-1.03/ # patch < ../qmail-103.patch # /etc.init.d/qmail stop # /etc/init.d/tcpserver stop # make # make man # make setup # make check
作業としては完了したと思われるが, patch が効いてるかどうかを確かめる方法がわからない.
参考資料
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
Keyword(s):
References:[[ITPASS2011]2011年度サーバ構築ログ]