[Memo2011][ITPASS]ローカルでのバックアップの設定
11/09/28, 29 に, ローカルでのバックアップの設定を行った (作業者・ロガー: 佐伯).
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
予備ディスクがマウントされていることの確認
df を実行したところ, 以下のように表示されたため, 予備ディスクは適切にマウントされていると分かった.
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/sda1 28834716 7186992 20183000 27% / tmpfs 8236312 4 8236308 1% /lib/init/rw udev 10240 712 9528 7% /dev tmpfs 8236312 0 8236312 0% /dev/shm /dev/sda6 436506740 278123952 136209476 68% /home /dev/sdb1 28834716 7303688 20066304 27% /bk /dev/sdb6 436506740 278123584 136209844 68% /home.bk
バックアップ用スクリプトの確認
- root ディレクトリと home ディレクトリ用にそれぞれバックアップ用スクリプトが設置されていることを確認した.
- root ディレクトリ用: rsync_localbk_root.sh は, /etc/cron.local/daily/220_rsync_localbk_root に存在
- home ディレクトリ用: rsync_localbk_home.sh は, /etc/cron.local/daily/225_rsync_localbk_home に存在
実行権限の追加
/etc/cron.local/daily/220_rsync_localbk_root と /etc/cron.local/daily/225_rsync_localbk_home に実行権限を追加する.
# chmod 744 /etc/cron.local/daily/220_rsync_localbk_root # chmod 744 /etc/cron.local/daily/225_rsync_localbk_home
crontab の確認
/etc/crontab に以下の記述があることを確認した.
25 6 * * * root cd / && run-parts --report /etc/cron.local/daily |mail -s "`hostname -f` daily run outputs" xxx@xxx.xxxx
バックアップログファイルの確認
ログファイルのためのディレクトリとファイルがあることを確認した.
- ログファイルのためのディレクトリ
- /var/log/rsync-log
- ログファイル
- localbk_root.log
- localbk_home.log
バックアップログファイルの logrotate の確認
rsync のログを 1 週間毎に分割されていることを確認した.
# cat /etc/logrotate.d/rsync_localbk_root /var/log/rsync-log/localbk_root.log { weekly create 0644 root root rotate 12 }
# vi /etc/logrotate.d/rsync_localbk_home /var/log/rsync-log/localbk_home.log { weekly create 0644 root root rotate 12 }
バックアップのテスト
バックアップがうまくできるかをテストした.
# /etc/cron.local/daily/220_rsync_localbk_root # /etc/cron.local/daily/225_rsync_localbk_home
特にエラーは出ず, うまくバックアップできていると思われる.
予備サーバへのバックアップの停止
9/29, ローカルバックアップが cron によってうまく実行されたことを確認した後, 本サーバから予備サーバへのバックアップを止めた. 本サーバから予備サーバへのバックアップを行っているスクリプトの実行権限を消した.
# chmod 644 /etc/cron.local/daily/230_rsync_itpassbk
[ITPASSサーバ構築ドキュメント へ戻る]
Keyword(s):
References:[[ITPASS2011]2011年度サーバ構築ログ]