[Exp2023] レクチャー・実習の反省

2023 年度 ITPASS 実習反省会 (2023-10-04 13:00)

  • 参加者: 林, 高橋, 樫村, 岩谷, 市田, 伊藤, 入場, 服部
  • 書記: 市田

本日のログ

全体を通して

  • 課題の準備をもっと早めにした方が良かった
  • スムーズに実習が行えたのではないか
  • 経験,情報の共有がうまくいっていなかった
  • 個人的に発表の準備が不足していた
  • 短い準備日程で不足なく完了できてよかった
  • 発表内容に関しての知識が足りていなかった
  • 組み立ての大きなトラブルが無く, 運よく実習できた
  • 受講生の人数が少なかったため、対応しやすかった
  • 写真集をつくっていない
  • debian のバージョンを最新にしたところ, それに対応する GPhys パッケージが作られていなかった. 佐々木さん (北海道情報大学) に急遽対応していただいた.
  • 講義資料の確認が足りなかった
    • リンクの確認や情報の更新が必要

講義と実習について

0 日目 (8/5, 遠隔)

設営
ガイダンス・心得

1 日目 (8/6, 対面)

講義: ハードウェア解説
実習: 備品チェック・機器の分解
講義: 最低限 BIOS/UEFI
  • UEFI のパーティション構造の図がほかの講義の図と異なってた
    • 今すぐに対応できなさそう
実習: 機器の組み立て
  • 組み立ての大きなトラブルが無く, 運よく実習できた

2 日目 (8/7, 午前 遠隔, 午後 対面)

講義: OS 概説
講義: Linux インストールに必要な基礎知識の解説
  • 最低限 BIOS/UEFI の説明を補いきれず, 理解も足りなかったため, 発表がちぐはぐになってしまった
実習: Linux のインストール
講義: 最低限 internet
  • IP アドレスの説明に間違いがあったため, 早めに気づくべきだった
講義: シェル・エディタ vi
  • 講義で vi の実演がしたかったができなかった
  • 他の場所を削って実演の時間を設けるべきだった
実習: Linux の設定, セキュリティ対策

3 日目 (8/9, 遠隔)

講義: 利用者によるセキュリティ
講義: Network Computing & Internet Security
  • 講義中に休憩を入れるべきだった
  • 内容が長いため, 授業を分けてもいいのではないか
実習: ITPASS サーバのアカウント作成
実習: 最低限リモートアクセス, 最低限セキュリティ対策
講義: データと可視化

4 日目 (8/11, 遠隔)

実習: データと可視化
  • 実習時間の見極めが甘かった
実習課題説明
講義: まとめ
打ち上げ
  • 実習生といろいろな話ができてよかった

実習課題について

内容・難易度

  • 難易度が高いのではないか
  • 課題に関わる実習時間を増やせばと難易度は下がるが, ほかの実習を削る必要があり, 難しい
Last modified:2023/10/04 17:18:30
Keyword(s):
References:[[Exp2023]裏方資料]