[Exp2011]資料の作成に際しての注意
各回資料の Hiki ページを作成する際の注意
実習資料の hiki ページを作成する際には, 以下を行って下さい.
各ページの目次を作成するようにする. 目次を作成するには, ページ内に以下の文字列を記入すること. すぐに分かるように, ページの冒頭に記述する.
{{toc}}
ページの最初 (目次の直後) とページの最後に, スケジュール表・各回資料 へのリンクを作成すること. その際, 以下のように記述し, ページ内のその回の部分に直接飛ぶように以下のようにリンクを 作成すること.
((<"スケジュール表・各回資料 (4/25)"|[Exp2008]スケジュール表・各回資料#04-2F25>))
このように記述すると スケジュール表・各回資料 (4/25) のようなリンクが作成される.
ITPASS サーバへのファイルの置き方
ITPASS サーバへファイルを置く場合には, 資源ファイルを作成し, ディレクトリの素性を明らかにしてください. 資源ファイルについては, mksigen を参照してください.
ファイル・ディレクトリの所有グループは itpass にして, グループ読み書き権限を付与してください. (作成者以外の itpass グループの人が, ファイルを修正・削除できるようにするためです)
所有グループ, グループ読み書き権限がうまく設定できているかは, 以下のコマンドで調べられます.
便利なコマンド
指定したパス以下の全てのファイルにグループ書き込み権限を与える
$ chmod -R g+w (パス)
所有グループが itpass でないファイルを調べる
以下は 2010 年度の場合です.
$ find /home/itpass/ftp/exp/fy2010 \! -group itpass | xargs ls -lhd
グループ読み書き権限がついていないファイルを調べる
以下は 2010 年度の場合です.
$ find /home/itpass/ftp/exp/fy2010/ \! -perm -060 | xargs ls -lhd
ITPASS サーバのディレクトリ構造について
各回の実習資料などは Hiki で管理しますが, Hiki で作成・管理しづらい発表資料や画像などは, /home/itpass/exp/fy20XX ディレクトリ以下に格納してください.
格納先は
/home/itpass/ftp/exp/fy200X/YYMMDD/ ^^^^^^ ^^^^^^ 年度 講義年月日 (YY は西暦の下二桁)
です. またこれ以下のディレクトリ構造は以下の通り.
YYMMDD/ | |-- lecture/ レクチャー資料置き場 | | | |-- src/ PowerPoint 置き場 | | pub 領域作成のための | | title.txt や menu.txt もここに置く | | ※ このディレクトリのパーミッションは | | 770 (rwxrwx---) とする. | | | `-- pub/ PowerPoint から生成した画像を dcppt | で HTML 化したもの置き場 | |-- practice/ 実習資料置き場 (実習資料が全て Hiki | | 上に収まる場合には不要) | | | |-- index.html (例) HTML ファイルなど | | | |-- images/ 上記 HTML から参照する画像等を置く. | | 原則的に画像のソースもおいておくこと. | | | |-- hiki-images/ Hiki 上の資料から参照する画像を置く. | | 原則的に画像のソースもおいておくこと. | | | `-- hiki-samples/ Hiki 上の資料から参照するサンプルを置く. | | `-- report/ レポート資料置き場 (レポートのある回のみ) | |-- dat/ レポート用サンプルデータ置き場 | `-- answers/ 解答例と受講者の解答置き場 | |-- YYMMDD/ YYMMDD の時点の受講者のレポートのスナップショット | `-- example/ 解答例
Keyword(s):
References:[[Exp2011]実習各回担当者の仕事] [[Exp2012]実習各回担当者の仕事]