ITPASS 実習レポート 1

名前 横田優作

担当情報実験機 joho11

問 1

スクリプトの URL

quiz1.sh.txt

スクリプトの使い方の解説

1.このスクリプトを任意のディレクトリにコピーして、ファイル名をquiz1.shに変更してください
2.実行権限を与えてください
3.ITPASSサーバー上のkadai1_data.tar.gzを先程と同じディレクトリにコピーしてください
4.kadai1_data.tar.gzを解凍してください
5.スクリプトを実行してください

実行結果へのリンク

問1の実行結果

参考資料

コマンドの使い方(Linux)
該当するコマンドの使い方を調べるのに使いました
sortコマンド、基本と応用とワナ
気温と都道府県を並べ替えるのに使いました
逆引きUNIXコマンド
ファイルの指定した部分を取り出すのに使いました
プログラム言語 awk Linux/Unix利用者向け一行コマンド
平均を出すのに使いました

共同作業した人の名前

香川大輔 大谷亮仁

工夫したこと, 感想

平均気温と都道府県名を横並びにpasteしたときに、都道府県名のみを表示させるためにcutを使ったが、区切り文字がわからず苦戦しました。見かけ上はスペースであるように見えましたがうまくいかなかったので、区切り文字のデフォルトであるtabではないかと考え、そういう風に実行するとうまくいきました。 ファイルによってデータが入っている位置が違ったので、やり辛かったです。

問 2

スクリプトの URL

quiz2.sh.txt

スクリプトの使い方の解説

1.このスクリプトを任意のディレクトリにコピーして、ファイル名をquiz2.shに変更してください
2.実行権限を与えてください
3.スクリプトを実行してください
4.「a=?」と表示されたら3を入力してEnterを押してください
5.「b=?」と表示されたら2を入力してEnterを押してください
6.「c=?」と表示されたら暗号「ahvcee」を入力してEnterを押してください

実行結果へのリンク

問2の実行結果

参考資料

シェル・スクリプト・リファレンス
該当するコマンドの使い方を調べるのに使いました

共同作業した人の名前

香川大輔 大谷亮仁

工夫したこと, 感想

アルファベットと数字を行番号で対応させましたが、アフィン暗号はa=0であったので、行番号を対応させたあとにその数から1を引きました。また、暗号化の式を復号化に使うために、計算結果と、対応する数字が一致するときに復号が対応するといったスクリプトにしました。 暗号化の式をそのまま復号化に使えない点が難しかったです。