数値計算実習課題

名前 寺村大樹

担当情報実験機名 joho01

その1

tex ファイルの URL

→ココ

修正後のtex ファイルの URL

→ココ

pdf ファイルの URL

→ココ

修正後のpdf ファイルの URL

→ココ

参考資料

http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/
texのコマンドを調べる際に参考にした。

joho01富永裕貴のtexファイル富永裕貴の課題2レポート
texの最初の定型文を参考にした。

共同作業者名

富永裕貴

工夫したことや感想など

texを始めて扱ったので悪戦苦闘しながら作った。
これからも卒論等で用いると思うので、覚えていくようにしたい。

その2

実習の目的

2天体の質量や3つめの星の初速度を変えることで、3つめの星が行動しうる軌道と禁止領域を把握する。

軌道図のURL

1つ目


初期条件 m1=1.9891d32,m2=1.8986d30,vx=1.0d0,vy=1.57d0
図についての考察 禁止領域が回りを囲っていて星は出ることができず、反射のような動きを繰り返している。

2つ目


初期条件 m1=1.2d32,m2=1.0d30,vx=1.0d0,vy=1.57d0
図についての考察 禁止領域が蹄型になっている。

3つ目


初期条件 m1=1.2d32,m2=1.0d30,vx=1.0d0,vy=1.57d0
図についての考察 初速度が速すぎて、星は2つの天体の重力から抜け出して無限遠方に飛び出す。禁止領域は存在しない。

Extra(あれば)

参考資料

ITpass実習のページ

共同作業者名

富永裕貴

工夫したことや感想など

初速度や2天体の質量をいろいろ変えて試行錯誤し、おもしろそうな3つをピックアップした。