ITPASS 実習レポート2

名前 : 金野圭祐    情報実験機 : joho11

課題その1

  • TeXファイル


  • pdfファイル


  • 助けて頂いた方


  • TA 嘉生さん 今関さん (pdfファイルの文字化けやTeXコマンドに関してアドバイスを頂きました。)

  • 工夫したこと、感想


  • TeXというものが何なのかを理解するのにまず時間がかかり、文章を打ち始めてからもなかなか思うように表示されず苦戦しました。できるだけ見やすい文章になるように意識して書きました。

課題その2

  • 実習の目的


  • プログラムを用いた数値計算により3体問題の惑星の軌道を描き、さまざまな初期条件を設定することで惑星の軌道の安定性について考える。

  • 計算結果


  • まとめ、考察


  • 安定な軌道をとるためには惑星間に充分な距離が必要。その距離はそれぞれの惑星の質量が大きくなるほど長くなる。

  • 共同作業した人


  • 池添紘平 笠谷直矢

  • 工夫したこと、感想


  • できるだけ実習とは違う値で計算してみました。1回毎の計算に時間がかかり、それを何回も繰り返さないといけないのでコンパイルからgnuplot起動までをまとめてできるシェルスクリプトを作って作業を短縮しました。


参考資料

TeX Wiki
TeX入門を参考にしました。

LaTeXコマンドシート一覧
TeXのコマンドを参考にしました。

gnuplot tips
gnuplotのコマンドを参考にしました。

いまさらHTML,CSS講座
表の作り方を参考にしました。