<< ITPASS 特別実習 >> 2009/03/17 at Kobe Univ. | ||
[ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] [ PAGE4 ] [ PAGE5 ] | ||
![]() まずは, 部品の紹介から. ディスプレイ. |
![]() LANカ−ド. |
![]() メモリ. |
![]() グラフィックボードとその付属品. |
![]() DVDドライブ. |
![]() CPU. |
![]() CPUファン(CPUクーラーとも). |
![]() キーボード. |
![]() マウス. |
![]() マザーボード(以下M/Bと略記します). 裏面をじかに机に置かないで, 段ボールなどを引いてその上にM/Bを置いてください(裏面の配線が傷つくと最悪使用できなくなります). |
![]() M/Bの付属品.IOパネル, SATAケーブルなど. |
![]() ATX電源. |
![]() PCケース(筺体とも). |
![]() PCケースの中. |
![]() では, ここから実際に組み立てを行います.CPUソケットについている黒いカバーを取り外します |
![]() 横のレバーを押し下げて, 横にスライドさせ, カバーを開き, 向きに注意してCPU本体を設置しましょう. |
![]() カバーを閉じて, CPUを固定します. |
![]() メモリをソケットに差し込みます. 向きが逆だと差し込めないので向きに注意. |
[ PAGE1 ] [ PAGE2 ] [ PAGE3 ] [ PAGE4 ] [ PAGE5 ] | ||
Last update: Tue Mar 17 12:19:08 +0900 2009 Copyright (C) 2007 GFD Dennou Club |