IT pass HikiWiki - [Exp2022] レクチャー・実習の反省 Diff
- Added parts are displayed like this.
- Deleted parts are displayed
like this.
= 2021 2022 年度 ITPASS 実習反省会 (2021-09-29 16:00) (2022-09-26 13:00)
* 参加者: 林, 高橋, 樫村,松嶋, 岡田和, 市田, 伊藤, 入場, 服部, 岡田陸, 半田, 藤原
* 書記: 伊藤, 市田
{{ toc }}
= 本日のログ
== 全体を通して
* 実習生は積極的に質問をしてくれた.
* 遠隔実習中の質問は, 担当の研究室学生に対応してもらった.
* 質問がない時間にも, 定期的に進行度を確認するようにした.
* 最終的に実習生は一人だけであったので, 質問への対応が追い付かなくなることはなかった.
* 今後,複数人の質問対応ができるようにブレイクアウトルームの利用ができるように準備しておく
* 実習が原因でのコロナ感染は起きなかった
* 人数が少なかったため, 実習を行いやすかった
* 各回の個別の反省は実習直後にした方が, 資料などの修正ができるのではないか
* 8 月中に機会を設けた方が良かったのではないか
== 講義と実習について
#--------------------------------------
=== 0 日目 (8/5, 遠隔)
==== 設営
==== ガイダンス・心得
#--------------------------------------
=== 1 日目(8/7, (8/6, 対面)
==== 講義: ハードウェア解説
==== 実習: 備品チェック・機器の分解
==== 講義: 最低限 BIOS/UEFI
* UEFI の情報を増やしたい
* UEFI の詳細が書かれた資料を探すことが難しい
==== 実習: 機器の組み立て
#--------------------------------------
=== 2 日目(8/8, (8/7, 午前 対面, 午後 遠隔)
==== 講義: OS 概説
==== 講義: Linux インストールに必要な基礎知識の解説
==== 実習: Linux のインストール
==== 講義: 最低限 internet
==== 講義: シェル・エディタ vi
==== 実習: Linux の設定, セキュリティ対策
#--------------------------------------
=== 3 日目(8/11, (8/9, 遠隔)
==== 講義: 利用者によるセキュリティ
==== 講義: Network Computing & Internet Security
==== 実習: ITPASS サーバのアカウント作成
==== 実習: 最低限リモートアクセス, 最低限セキュリティ対策
* Mac から ssh 接続する際, -X でうまくいかない場合, -Y を代わりに用いる説明を追加した方がよい
==== 講義: データと可視化
#--------------------------------------
=== 4 日目(8/13, (8/11, 遠隔)
==== 実習: データと可視化
* 資料中に一箇所リンク切れがあった.
* 外部サイトは変更されていることがあるので, 内部リンクとともに事前に確認する.
==== 実習課題説明
==== 講義: まとめ
==== 打ち上げ
* 実習生の参加があり, 研究室選びの話等の雑談ができた.
#--------------------------------------
== 実習課題について
=== 内容・難易度
* QBO は 2 年続けて課題にしていたため,避けた方が良かった(高橋)
* 参加者: 林, 高橋, 樫村,
* 書記: 伊藤, 市田
{{ toc }}
= 本日のログ
== 全体を通して
* 実習生は積極的に質問をしてくれた.
* 遠隔実習中の質問は, 担当の研究室学生に対応してもらった.
* 質問がない時間にも, 定期的に進行度を確認するようにした.
* 最終的に実習生は一人だけであったので, 質問への対応が追い付かなくなることはなかった.
* 今後,複数人の質問対応ができるようにブレイクアウトルームの利用ができるように準備しておく
* 実習が原因でのコロナ感染は起きなかった
* 人数が少なかったため, 実習を行いやすかった
* 各回の個別の反省は実習直後にした方が, 資料などの修正ができるのではないか
* 8 月中に機会を設けた方が良かったのではないか
== 講義と実習について
#--------------------------------------
=== 0 日目 (8/5, 遠隔)
==== 設営
==== ガイダンス・心得
#--------------------------------------
=== 1 日目
==== 講義: ハードウェア解説
==== 実習: 備品チェック・機器の分解
==== 講義: 最低限 BIOS/UEFI
* UEFI の情報を増やしたい
* UEFI の詳細が書かれた資料を探すことが難しい
==== 実習: 機器の組み立て
#--------------------------------------
=== 2 日目
==== 講義: OS 概説
==== 講義: Linux インストールに必要な基礎知識の解説
==== 実習: Linux のインストール
==== 講義: 最低限 internet
==== 講義: シェル・エディタ vi
==== 実習: Linux の設定, セキュリティ対策
#--------------------------------------
=== 3 日目
==== 講義: 利用者によるセキュリティ
==== 講義: Network Computing & Internet Security
==== 実習: ITPASS サーバのアカウント作成
==== 実習: 最低限リモートアクセス, 最低限セキュリティ対策
* Mac から ssh 接続する際, -X でうまくいかない場合, -Y を代わりに用いる説明を追加した方がよい
==== 講義: データと可視化
#--------------------------------------
=== 4 日目
==== 実習: データと可視化
* 資料中に一箇所リンク切れがあった.
* 外部サイトは変更されていることがあるので, 内部リンクとともに事前に確認する.
==== 実習課題説明
==== 講義: まとめ
==== 打ち上げ
* 実習生の参加があり, 研究室選びの話等の雑談ができた.
#--------------------------------------
== 実習課題について
=== 内容・難易度
* QBO は 2 年続けて課題にしていたため,避けた方が良かった(高橋)