IT pass HikiWiki - [Exp2010]実習各回担当者の仕事 Diff

  • Added parts are displayed like this.
  • Deleted parts are displayed like this.

{{toc}}

= 担当回の内容を理解する

昨年度の資料を見て, 内容を理解する.
分からない点は606号室の本を調べたり, 質問したりすること.

= 今年度版の資料を作る

昨年度の資料を元にして, 今年度版の資料を作る.
((<昨年のミーティングログ|URL:http://itpass.scitec.kobe-u.ac.jp/hiki-secret/hiki.cgi?%A5%DF%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%ED%A5%B0+2009%C7%AF%C5%D9>))に各回の反省が書いてあるので, それを踏まえること.

((<[Exp2010]資料の作成に際しての注意>))も参考にすること.

== レクチャー用のプレゼンテーション資料を作る.

担当の回の前の週の実習中にレクチャー資料をチェックしてもらい, そこで受けた指摘を反映する.

((<dcppt|URL:http://www.gfd-dennou.org/library/cc-env/dcppt/SIGEN.htm>)) を用いてhtmlにし, ITPASSサーバに置く.

((<[Exp2010]スケジュール表・各回資料>))からリンクする.

== Wikiの実習用資料を作る.
  
ページができたら, itpassメーリングリストに報告する.

チェック担当者がレクチャー資料チェック時にコメントできるように.

= プレゼンテーションの予行演習をする

* MCU(多地点接続装置)につないで, 画面を送れることを確認しておく.
* 発表練習をしておく.

= 当日がんばる

レクチャーで発表を担当する.
実習編で資料の疑問点について答えたり, トラブルに対応したりする.

= 完成したレクチャー資料を格納する.

ITPASSサーバの所定のディレクトリに格納する.

格納したら, ITPASSメーリングリストに報告し, きちんと格納されていることをチェックしてもらう.