ITPASS 実習レポート 2 7月27日提出分


名前 高野翔太
担当情報実験機 joho05


問 1-A 風上差分


・スクリプトの URL

 http://itpass.scitec.kobe-u.ac.jp/~stakano/report02/scripts/1.txt

・スクリプトの使い方の解説

 1. 1.txt を実行する。

 2. 移流速度を聞かれるので、入力する

・実行結果アニメーション

  (c >=0 のとき)   (c <0 のとき)

・参考資料

 納多さんのスクリプトをもとに作成しました

・共同作業した人の名前

 なし

・工夫したこと, 感想

 プログラムを実行するさいに、移流速度を入力できるようにしました

 dudtはなくてもいいと気づいたのでコメントアウトしておきました。

 アニメーションについて、移流速度の正負が逆になるとちゃんと移動方向も逆になったのでほっとしました。



問1-B 安定なパラメータ条件の確認


・パラメータ設定

  ・ 格子点数 m = 160
  ・ 系の大きさ L = 2π
  ・ 移流速度 c = 1
  ・ 全ステップ数
       nt = 2500
  ・ 出力間隔
       nt_out = 30
  ・ 時間間隔 
       少し大きいとき: Δt = 0.0393
       少し小さいとき: Δt = 0.0391

・実行結果アニメーション

 (ⅰ) 少し大きいとき  (ⅱ) 少し小さいとき

・参考資料

 納多さんのスクリプトを参考に作成しました

 改行とスペースを使いこなす - 超初心者向けHTML講座

 HTML形式での空白の空け方を学びました

・共同作業した人の名前

 なし

・工夫したこと, 感想

 どういった状況のアニメが見やすい状態なのかがいまいちよくわからなくて、パラメーターの設定にあまり自信がありません

 時間間隔が少し小さいときは収束に向かっていきましたが、少し大きいときはアニメーションからはみ出るように発散していきました。

 前回のときには意識してなかったのですが、HTML形式でレポート作成するときに、空白はどのダグで開けることができるのか調べました。半角スペースでは無理で、全角 スペースでないとできないことが分かりました