地球および惑星大気科学(大気水圏科学)実習


  1. 概要
  2. 集合
  3. 場所
  4. 日程
  5. 単位の要件, 成績の評価
  6. 時間割
  7. 写真集
  8. 裏方資料
  9. 参考文献

概要

「情報実験」と称して, 地球惑星科学の研究を行う上で必要不可欠な 計算機・ネットワークに関する基礎知識と, それらを利用するための 基礎的なマナーの修得を目的とした実習, 実験を行います. 具体的には, PC の構造の基本に関する講義や, PC の分解・組み立ての実習, 組み立てた PC を使った簡単な実習を予定しています.

集合

8/20(月) 10:00

場所

講義, 実習とも 自然科学総合研究棟3号館 507室 (計算機室) にて行う.

日程

8/20 (月) の週の 5 日間, ただし, うち 1 日は全学停電が予定されているのでお休み.

詳しい日程については 時間割 を参照のこと.

単位の要件, 成績の評価

ただし, 教育実習など, これは仕方が無いとするべき理由でやむを得ず 欠席せざるをえない場合には,

でリカバー

時間割

8/20 (月)

10:00 〜 11:30 講義: なぜ計算情報実習か (林), 最低限セキュリティー -- パスワード: 最初にして最後の砦 (林)
11:30 〜 11:40 実習: グループ分け, 誓約書記入
11:40 〜 12:00 実習: EPA サーバでのアカウント作成
<昼休み>
13:00 〜 13:50 講義: ハードウェア解説 (佐々木)
14:00 〜 15:00 実習: 機器の分解
15:10 〜 16:00 講義: BIOS 解説 (村上)
16:10 〜 17:00 実習: 機器の組み立て[1]

8/21 (火)

停電のためお休み

8/22 (水)

10:00 〜 12:00 実習: 機器の組み立て[2]
<昼休み>
13:00 〜 13:50 講義: OS とは (森川), Internet の仕組み (森川),
14:00 〜 17:00 実習: Debian GNU/Linux 4.0(etch) のインストール
講義: パーティションとファイルシステム (佐々木)

8/23 (木)

10:00 〜 12:00 実習: Debian GNU/Linux 4.0(etch) の設定
講義: 最低限 vi (村上)
<昼休み>
13:00 〜 13:30 講義: ディレクトリ構造とパーミッションとシェル (高橋) [1] [2] [3] [4]
13:30 〜 14:30 実習: Linux 実習
14:40 〜 15:00 講義: Dennou/Ruby 入門 (森川)
15:00 〜 15:20 講義: apt 入門 (佐々木)
15:30 〜 16:40 実習: Ruby, Dennou-Ruby ツールのインストール
16:50 〜 17:00 講義: まとめと今後利用可能な環境について (林)

8/24 (金)

10:00 〜 12:00 実習: Ruby/Gfdnavi チュートリアル (西澤)
<昼休み>
14:00 〜 18:00 講義: Ruby/Gfdnavi ワークショップ (堀之内)

写真集

実習中の写真は こちら

裏方資料

準備作業時の裏方資料は こちら

参考文献

本実習の講義資料, 実習資料は, 北海道大学理学院 情報実験 を基に作成しています.


Last Updated: 2007/08/23 (森川 靖大), Since: 2007/08/12 (高橋 芳幸)